一紅会  渡辺房男先生を囲んで第19回歴史研究同好会    


 
「足利尊氏、決起す ~ 室町幕府の誕生 ~」   
 足利尊氏という武将ほど、天皇家との関わりにおいて、様々に論じられてきた人物はいない。
後醍醐天皇に反旗を翻した逆賊として、右翼勢力から「謀反人」扱いされたこともしばしばである。
 だが、その生涯を見つめてみると、類稀なる時代認識の才に恵まれ、歴史の大舞台でその役割を演じ
きった武将であった。
 日本の中世史の分岐点となる14世紀前半(1333年)、鎌倉幕府北条家の御家人であった足利尊氏は、
後醍醐天皇に呼応し、楠木正成らの畿内武士団とともに決起し、140年続いた北条政権を打倒した。
 だが、天皇の離反、親戚筋の新田義貞との抗争など、征夷大将軍となったものの、尊氏のその生涯は
波乱万丈のまま終えた。
 ようやく、その志が実を結んだのは、孫の義満が南北朝時代を収束させ、京の室町の造営した室町殿で
幕府を開いたころであった。
 下野の国(栃木県)、足利庄を根拠地として勢力を拡大した地方御家人である尊氏が何故決起し、
どのようにして政権の座につき、足利幕府誕生の基盤を築いたか、その姿を見つめてみたい。
                              ~渡辺房男先生のメッセージから~

 渡辺房男先生を囲んで「幕末維新への旅」を勉強して参りましたが、前回は”古代と戦国ロマン・・・”の
行田市へ フィールドワークを楽しみ、歴史を今に伝える行田市郷土博物館が、石田光成の水攻めにも
落ちなかった忍城址という史実に彷彿として往時を偲びました

 
今回は、更に時代を遡って足利(室町)幕府の勉強をします。そして来春の足利市歴史散策日帰りツアー
に良い形で繋げたいと思います。
 講演の休憩時間には、首都圏甲府会企画、金精軒謹製の『甲州金まんじゅう』(試作品)をご試食して
、アンケート調査に協力をいただきました。その想いを詰め込んで、「甲州金」のイメージに
相応しい美味しく上等な和菓子に創り上げられることを期待しています

 
 
 

催行日時:平成27年11月8日(日)午後13:30~15:30    
会  場:ベルモントホテル 2F 
      台東区柳橋1-2-8
      電話 03-3864-7733
アクセス:JR総武線 浅草橋駅東口より徒歩2分
      JR総武本線 馬喰町駅C 3出口より徒歩2分
   都営地下鉄浅草線 浅草橋駅A1出口より徒歩2分


当日配布資料:  22015年11月8日資料pdf
 
 講演会場スナップ・・・クリックすると拡大します

甲州金饅頭(試作品)と試食アンケート
  次回・フィールドワークの予定
   2016年の現地視察旅行の予定
   実施予定:5月の 8日 or 15日 or 29日 
   訪問場所: ・足利氏の菩提寺  鑁阿寺(ばんなじ)
           ・足利学校  
           ・その他

 NHKの大河ドラマ では足利尊氏を主人公とした  「太平記」 が1991年放送されました
 

一紅会歴史同好会の最近の活動紹介

  一紅会・歴史研究同好会「牧ノ原・島田界隈歴史散歩日帰りバスツアー」報告(平成22年5月16日)  

  第9回渡辺房男先生を囲んで歴史研究会  「房総に新天地を求めて~駿河遠州諸藩の維新~」

  第10回一紅会歴史研究同好会「房総歴史散策バスツアー」

  第11回渡辺房男先生を囲む歴史研究会同好会「儲け過ぎた男 安田善次郎の幕末維新」

  第12回渡辺房男先生を囲む歴史研究同好会 「富山歴史1泊バスツアー」 

   第13回渡辺先生を囲む歴史研究同好会「山梨中央銀行と初代蔵相松方正義」

  第14回一紅会歴史研究同好会「甲州歴史散策バスツアー」

  第15回渡辺房男先生を囲む歴史研究同好会「黄金の国の通貨(甲州金)

  第16回一紅会歴史研究同好会「甲斐黄金湯之奥金山と身延山1泊バスツアー」

  第17回一紅会歴史研究同好会「指紋と犯罪調査~日本での歴史を辿る

  第18回一紅会歴史研究同好会「古代と戦国ロマンの旅 行田市史跡散策」バスツアー