本文へスキップ

いちこうかいは今年29周年

プロフィールprofile

一紅会は、甲府一高卒女性の交友関係を深め、東京同窓会を活性化させる組織です。

組織・役員

2025年度「一紅会」組織・幹事名簿  2025.07.15
会長 峯川文江 副会長 山下恵子 会計 田中興志子
卒年       人数  氏名
S30 1 井上若子
S32 1 若尾和子
S33 1 飯田冨美子
S34 1 村野久子
S35 1 小笠原紘子
S36 1 谷口百合子
S37 2 黒田順子   小松寿恵
S38 2 梅沢梅子   鈴木紀子
S39 1 斎藤美都子
S40 2 安間春子   宇野由美子
S41 2 高木悦子   瀬尾仁美
S42 2 宇野文子   辻敏子
S43 3 加藤まゆみ  沓津初美  干葉陽子
S44 3 峯川文江   三田富貴子  塚本重美
S45 2 内藤まゆみ  森田ひとみ
S46 2 山下恵子   西野公子
S47 3 山田陽子   小川早苗   佐藤みどり
S48 1 林野妙子
S49 2 瀧田智子   網倉真美子
S50 2 海老原綾子  田中興志子
S51 3 荒木葉子   伊藤敦子   望月裕子
S52 2 伊藤由佳美  吉川文代
S53 1 小澤恵美
S54 4 井上陽子   朱宮明美   遠藤千波   遠藤絵理
S55 4 永島里恵   牧野眞由美  山本祥子  八木公子
S56 2 神谷ひとみ  鷹野由香
S57 5 宇野澤美穂  木村充子   中川美穂   平山美香子  村上麻里
S58 5 宇津木吉美  春山操    福田千絵   藤原千津子  吉岡ゆみ子
S59 1 小野裕子
S60 6 本多明美   福田三起子  保坂智美   妹尾園子   柴田知実   荻原みほ
S61 4 築田知子   米津和子   新井由紀子  高井正恵
S62 5 岡島加代子  水田あかね  平賀陽子   小高直子   牛木直美
S63 1 嶋田幸子
H1 2 神崎真理子 藤原麻子
H3 2 小林香里   保坂香子
H4 1 杉山多美子
H10 1 大塚聡子
H15 1 林真梨子
H28   1 内藤ひかり
 計    86
11

一紅会 会則 

                                平成9年2月1日
                                 平成12年11月13日   改正
                                 平成16年2月1日   改正
                                  平成19年11月26日  改正
                                  平成24年9月28日  改正
                                 令和4年9月16日  改正

          「一 紅 会」 会 則

第1条         いちこうかい
    この会の名称は「一紅会」という。
第2条 この会は、山梨県立甲府中学校・甲府第一高等学校東京同窓会(以下東京同窓会と
    いう)の中におく。
第3条 この会の会員は、山梨県立甲府第一高等学校を卒業した女性とする。
第4条 この会は、会員相互の親睦を図るとともに、東京同窓会及び母校の充実と発展に
    寄与することを目的とする。
第5条 この会を円滑に運営するために「一紅会幹事会」(以下幹事会という)をおく。
第6条 幹事会の運営に次の役員があたる。
    @ 会長   一名 幹事会の互選により選出する。
    A 副会長  一名 幹事会の互選により選出する。
    B 会計   一名 幹事会の互選により選出する。
    C 幹事   各卒業期ごとに若干名を互選する。

第7条 役員の任期および任期の期首と期末は次のとおりとする。
    @ 会長・副会長
       任期は、いずれも2年とし、再選を妨げない。
        期首、期末は東京同窓会会則に準ずる。
       選出時期は、東京同窓会役員改選年度の前年の11月開催の幹事会とする。
    A 会長は、東京同窓会会則役員候補選出の運用規程第五条により、東京同窓会
      役員改選年度に副会長候補者として東京同窓会総会の議を経て就任する。
    B 会計
        任期は2年で再選を妨げない
        東京同窓会の会計年度に準じて,改選を行う。
    C 学年幹事は、@に準ずる。
    D 補欠により就任した役員の任期は,前任者の残存期間とする。
第8条 この会の運営に関する決議は、幹事会にて出席者の過半数を以って決定する。
第9条 幹事会は、次の事を行う。
    @ 幹事会を年二回以上開催
    A 第4条の目的を達成するための諸事業の企画及び実行
    B 東京同窓会幹事会への出席等
    C 会計に関する話し合い及び決議
    D その他
第10条 幹事会に事務局を置き、東京同窓会の当番幹事学年等が、若干名(幹事を含む)で
     この運営にあたる。
第11条 この会の運営費用は、次によって賄う。
    @ 東京同窓会からの援助金
    A 寄付金
    B 雑収入
第12条 この会の会計年度は、毎年9月1日より翌年8月31日とする。
第13条 不測事態等が発生し、やむを得ない場合は、この限りではない。
第14条 この会則は、令和4年(2022)9月16日より制定施行する。       以上